信頼資本財団では、現代の社会的課題の解決に取り組む社会的事業に対する「共感融資事業」、第16期の応募を受け付けています。 社会的事業家とその仲間が”信頼”で繋がる、無利子・無担保・無保証による信頼責任制の融資です。 資金 […]
親ならば誰でも子の行く末を案じるでしょう。特に、子どもが経済的に自立し不自由のない暮らしを手に入れられるかということは、子が成人を迎えるころの最も気になる問題です。…
カンボジアの子どもたちへの支援には、トナーカートリッジの売り上げ1%を寄付財源としています。
イノベーションの宝庫バリ島ウブドでソーシャル・イノベーションの最前線を体験しませんか
PAGE TOP