マーケットインからソーシャルイン、さらにはフューチャーインのビジネス思考が求められています。この講座は、ソーシャルイン、 フューチャーインの視点から、様々な事業を展開している、メディア等でも活躍しているソーシャルビジネス事業者から、ワーク・シフト、ライフシフトのヒントをつかむことができる連続講座です。オーガニック、フェアトレードなど、ソーシャルな飲食をとりながら、寛いだ雰囲気の中で、じっくりと話を聞くことのできる少人数制の講座です。
■日程:7月11日~11月10日(全6回) ※詳しくはスケジュール表をご確認ください ■時間帯:平日18:30~20:30 (18:00 開場) ■会場:3×3Lab Future 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1階 (3×3Lab Future ) ■金額:54,000円(飲食費込・税別) 【全6回】 ※飲食費が含まれております。 ※ プロジェクトの進行状況により、日程や内容が変更されることがあります ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください ※ 最低募集人数に満たない場合、開催しない場合がございます。悪しからずご承知おきください |
〈講師〉町野 弘明氏 株式会社ソシオ エンジン・アソシエイツ 代表取締役社長 一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク 専務理事 SHIFT lab ソーシャルプロデューサー ![]() |
流通企業、社会情報系シンクタンクを経て、2001 年、日本 初のソーシャル・マーケティング専門のプロデュース・ファー ム「株式会社ソシオ エンジン・アソシエイツ」を創業。 2010 年、日本初のソーシャルビジネス事業者を中心とした 経済団体「一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク」 の設立に関わり、専務理事・事務局長に就任。 担当:Social SHIFT テーブルコース |
![]() 横石知二 氏 |
株式会社いろどり 代表取締役社長 |
![]() 海津歩 氏 |
元 株式会社スワン 代表取締役社長/ ヤマトボックスチャーター株式会社 人事部長 |
![]() 藤田和芳 氏 |
株式会社大地を守る会 代表取締役社長 |
![]() 鈴木亨 氏 |
特定非営利活動法人北海道グリーンファンド 理事長兼事務局長 |
![]() 池内計司 氏 |
IKEUCHI ORGANIC 株式会社 代表 |
概要 | 日時 | 場所 | |
DAY1 | 丸の内プラチナ大学 オリエンテーション(共通) | 7月14日(金)
18:30-20:30 |
3×3Lab Future |
DAY2 | ゲスト講師:横石知二氏
葉っぱをお金に変えたまち~ |
7月21日(金)
18:30-20:30 |
3×3Lab Future |
DAY3 | ゲスト講師:海津歩
障がい者雇用の常識を変える~ |
8月25日(金)
18:30-20:30 |
3×3Lab Future |
DAY4 | ゲスト講師:藤田和芳
日本で、世界で、生産者と食を守る~ |
9月15日(金)
18:30-20:30 |
3×3Lab Future |
DAY5 | ゲスト講師:鈴木亨 地域電力がまちを豊かに~自律型 地域経済循環モデル |
10月20 日(金)
18:30-20:30 |
3×3Lab Future |
DAY6 | ゲスト講師:池内計司
徹底的に顧客に寄り添い、徹底的に品質にこだわる まとめ・講評:これまでの講座を踏まえ、受講前と受講後で、受講生が考えるソーシャルシフト・ビジョンがどのように変わったかについて、受講者から発表をしていただき、ゲスト講師による講評を行います。 |
11月10日(金)
18:30-20:30 |
3×3Lab Future |
今年度の講座は終了いたしました。 |