この講座は、現在活躍中のソーシャル・アントレプレナーと語り合う中で、人生や仕事、働き方を、家族やコミュニティ、地域や次世代に配慮しつつ、自身にとっても心地よいものにシフトしていく、そのヒントを探るものです。
そのため、ソーシャル・アントレプレナーの活動紹介が中心ではなく、ソーシャル・アントレプレナーや、同じ問題意識を抱えて参加している参加者とのディスカッションを中心とした場として展開します。
金曜日の仕事が終わった時間に、環境に配慮された心地よい空間で、オーガニックを中心とした温かい食事(付帯のキッチンでその場で調理します)とワインなどを味わいながら、寛いだ雰囲気の中での語らいです。
みなさまのご参加をお待ちしています。
DAY1 | 丸の内プラチナ大学開校講座:小宮山学長講演、 講座紹介 ※本講座は、丸の内プラチナ大学との連携講座であるため、DAY1は共通講座となります。 |
7月17日 (火) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
|
DAY2 | ![]() |
◆染谷 ゆみ さん (TOKYO油田プロジェクトリーダー) 東京を油田に。地域電力で環境と地域をハッピーに。TIME誌の「Heroes of the Environment 2009」に唯一の日本人として選出された起業家。 |
7月20日 (金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
DAY3 | ![]() |
◆植田 紘栄志 さん (株式会社ミチコーポレーション代表取締役) 野生象の保護×環境保全×現地雇用創出、3つの社会的課題を同時に解決する「ぞうさんペーパー」(BBC×NewsWeek主催の「ワールドチャレンジ2006」でグランプリ受賞)に始まり、現在は芸北での地域活性化や出版事業など、次々と社会的事業を創出。 |
9月21日(金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
DAY4 | ![]() |
◆河野 通洋 さん (株式会社八木澤商店 代表取締役) 震災後、一人も解雇せず自社の復興を果たすと共に、復興まちづくりのリーダとして活躍。「カンブリア宮殿」など数多くのメディアでも注目を集める。 |
10月12日(金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
DAY5 | ![]() |
◆石坂 典子 さん (石坂産業株式会社 代表取締役)埼玉県所沢市周辺の農作物がダイオキシンで汚染されているとの報道を機に、「私が会社を変える」と父親に直談判し、2002 年社長に就任。「日経 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2016」情熱経営者賞 受賞。 |
10月13日(土) 9:00- 14:00 |
石坂産業 (埼玉県 入間郡 三芳町) |
DAY6 | ![]() |
◆佐野 一郎 さん (NPO法人じぶん未来クラブ代表)日本の子どもたちに自信を与えたいと、リクルート学び事業部 責任者を辞し、NPOを主宰し、アメリカの教育プログラムを日本で展開。他にも、「本気」で働く大人との出会いによって子どもの成長を図る様々なプログラム等を企画・実施。 |
10月26日(金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
石井 綾 一般社団法人ソーシャル ビジネス・ネットワーク(SBN)事務局 株式会社ソシオ エンジン・アソシエイツ 常務執行役員 |
![]() |
広告代理店にてODA を中心とした公的機関の広報に携わった後、ソーシャル・マーケティング専門会社に設立時から関わる。その後、日本初のソーシャルビジネスの全国組織、ソーシャルビジネス・ネットワークの設立に携わり、現職。三鷹ネットワーク大学、シフト・ラボ事業などの企画開発に携わる。 |
※連続受講は定員に達しました。