この講座は、現在活躍中のソーシャル・アントレプレナーと語り合う中で、人生や仕事、働き方を、家族やコミュニティ、地域や次世代に配慮しつつ、自身にとっても心地よいものにシフトしていく、そのヒントを探るものです。
そのため、ソーシャル・アントレプレナーの活動紹介が中心ではなく、ソーシャル・アントレプレナーや、同じ問題意識を抱えて参加している参加者とのディスカッションを中心とした場として展開します。
金曜日の仕事が終わった時間に、環境に配慮された心地よい空間で、オーガニックを中心とした温かい食事(付帯のキッチンでその場で調理します)とワインなどを味わいながら、くつろいだ雰囲気の中での語らいです。
みなさまのご参加をお待ちしています。
DAY1 | 丸の内プラチナ大学開校講座:小宮山学長講演、講座紹介 ※本講座は、丸の内プラチナ大学との連携講座であるため、DAY1は共通講座となります。 |
7月5日 (金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
|
DAY2 | ![]() |
◆植木力 さん (㈱カスタネット 代表取締役社⾧・社会貢献室⾧ ) 通信販売と社会貢献を二つの本業と掲げ、カンボジアでの学校建設などを進めつつ、次々とアイデア商品を生み出す植木さんに、ソーシャルビジネスの発想法を学びます。 |
7月12日 (金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
DAY3 | ![]() |
◆小山 訓久 さん (NPO法人リトルワンズ 代表理事) 事業化の難しい母子家庭支援にソーシャルビジネスの手法で挑む 小山さんに、社会性と事業性の両立のあり方について学びます。 |
9月26日(金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
DAY4 | ![]() |
◆進藤 均 さん (㈱ゼネラルパートナーズ 代表取締役社⾧/ (一社)ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション 代表理事) 民間初となる障害者雇用サービを手掛け、趣味は「新規事業創出」と語る進藤さんに、社会課題解決型事業創出のヒントを得ます。 |
10月11日(金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
DAY5 | ![]() |
◆小川 佐智江さん (オイシックス・ラ・大地 ㈱人事/ MYSH sake bar 女将) 日本酒バー女将とオイシックス・ラ・大地 ㈱人事を兼業し、“好きを貫く働き方”を実践している小川さんに、これからの生き方・働き方のヒントを得ます。 |
10月25日(金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
DAY6 | <振り返りとディスカッション> これまでの学びから、自分の目指すワークシフト、ライフシフトを考えます。 |
11月15日(金) 18:30- 20:30 |
3×3Lab Future |
石井 綾 一般社団法人ソーシャル ビジネス・ネットワーク(SBN)事務局 株式会社ソシオ エンジン・アソシエイツ 常務執行役員 |
![]() |
広告代理店にてODA を中心とした公的機関の広報に携わった後、ソーシャル・マーケティング専門会社に設立時から関わる。その後、日本初のソーシャルビジネスの全国組織、ソーシャルビジネス・ネットワークの設立に携わり、現職。三鷹ネットワーク大学、シフト・ラボ事業などの企画開発に携わる。 |