フェアトレード(国際協力)、東日本大震災の復興支援から地域活性化への取り組み(国内フェアトレードと位置づけ)など、様々な社会的問題に、経済活動を通して取り組んでいます。正社員(契約社員)、パートなど、多様な働き方を考慮して募集します。
カスタネットでは、防災用品の販売員を募集しています。今回の体験が、「防災ソムリエ」の名刺を持つことにつながるかもしれません。
アース・カンパニーは「次の世代に残せる未来」を創出すべく社会変革を起こす「人」と「団体」を支援・育成しています。
海外の事務局と連携して、プロジェクトの企画・立案・実施・管理・ファンドレイジングを行う正職員を募集しています。
カンボジアの子どもたちへの支援には、トナーカートリッジの売り上げ1%を寄付財源としています。
アジアの子どもたちに教育機会を提供するNGOでの一日仕事体験です。
「つくるならプリンがいい。嫌いな人いないから。学校の給食室使えないかなあ。作り終えたら空いてるだけでしょ…」。自身の事業構想ではありません。豆腐を作っている友人
経済的貧困のため教育の機会に恵まれないラオス・カンボジア・タイ・ベトナム・ミャンマーの子どもたちの中学就学を支援する国際教育里親システムです。
フェアトレードショップ、ネパリ・バザーロでの一日仕事体験です。
PAGE TOP