人生をソーシャルな方向へ。 未来志向型事業を展開するソーシャル・アントレプレナーを囲み、美味しい飲み物と食事を共にしながら少人数で語り合う中に、ライフシフト、ワークシフト、ビジネスシフトのヒントがあります。 この講座は、 […]
今から20年前に、子育て中のお母さん堤さんが、自分らしく働きたいという想いから、仲間と一緒にそれをかなえる場をつくった…
「北の国から」の舞台になった富良野での、森の時間に身を置き、五感を開くコミュニケーションワークショップ
幅広い年代の女性を対象とした、衣類や生活雑貨などのダイレクトマーケティング事業を営む株式会社フェリシモ。その社名は「最大級で最上級のしあわせ」を意味し…
大地を守る会では、石鹸づくり、とうもろこし収穫祭、やどかり探検隊、畑のお手伝い、料理教室など、様々なイベントを実施しています。ぜひご参加ください。
国内で販売されているタオルの8割が輸入品。そのような中、「この会社のつくるタオルが好き」と選ばれ、繰り返し購入する根強いファンを獲得している企業が愛媛県今治…
1975年。代表の藤田和芳がサラリーマンをしながら都会の団地で曲がったきゅうりや見てくれの悪いみかんを売る青空市から大地を守る会は生まれました。東京に出てきた当初…
PAGE TOP