地域との関係性の確保は企業の安定的持続的な成長のために不可欠の時代となりました。SR(Social Responsibility, 社会的責任)活動として企業が地域課題の解決に関わることは、もっとも確実な関係性構築の手段です。また、企業利益と社会価値とを両立させるビジネスモデルの確立は、SRが強く求められる時代における企業の理想の姿といえます。シフトラボは企業の皆様のSR活動と新規事業開発を応援いたします。
シフト・トライアルは、全国各地でソーシャルビジネス事業者が推進するプロジェクトに関わりながら、現地でのフィールドワークと東京での事業創造ワークショップを複数回行うことで事業開発を行うプログラムです。
ソーシャルビジネス・ネットワークには、全国約200のソーシャルビジネス事業者が参画しています。御社の課題やニーズに応じ、適切な地域、パートナーを選定。社会課題対応型の事業開発、マーケティング、SRプログラム構築をサポートします。
ソーシャルビジネスによる社会的課題解決の現場に入る形でのケーススタディを行うと同時に、ソーシャルビジネス事業者によるアドバイスを得ることで、よりソーシャルニーズに即した、現実的な事業開発、マーケティング、SRプログラム構築のプロセスを学ぶことが可能です。
※ご相談に応じることが可能です
シフト・プロデュースは、様々なツールを活用し、潜在する資源を発見すると同時に、発見した資源を活用する形での課題解決型事業や、それを推進する多様なステークホルダーが、自発的に関わることのできるプラットフォームを形成することで、地域、組織、事業のソーシャル・イノベーションを促進するプログラムです。
※ご相談に応じることが可能です
プログラム実施に当たっては、以下のツールや手法を活用します。